くだまきあーと

擬似よっぱらいOLがくだをまく、余生の日記。

🌸ITパスポート受験体験記🌸

 

取らねば、取らねば〜と思いつつ放置していたITパスポート。遂に業務で求められそうになったので、取得したよ!

 

仕事柄CBTは受け慣れてるので、するっと受けて、及第ギリギリ600点ちょっとを勝ち取ってきました。分野はストラテジ、マネジメントは700点近く、苦手なテクノロジは600点届かないくらいでした。

 

📚勉強方法📚

いろいろテキストや問題集も買ってみたのですが、結局は過去問道場のみです。

正直受かるためだけなら、テキスト不要だと思います。買うだけ無駄。過去問道場をひたすらやるのみです。

 

具体的な方法でいうと、私は以下の通り勉強しました。

✅過去問道場で直近5回分の過去問からランダム出題→全部解いて、赤・黄・緑のチェックをつける。間違えたら赤、正解してもわからないなら黄、選択肢解説含め全て理解しているなら緑をつける。

✅赤いチェックをつけたところから全て解き直し。正解したら黄チェック、不正解ならそのまま赤。

✅黄色いチェックをつけたところを全て解き直し。正解したら緑チェック、不正解なら赤へ変更。

✅緑チェックを全て解き直し。正解したらチェックを外す。不正解なら赤へ変更。

✅全色チェックなくなるまで上記を繰り返す。

 

シンプルですけど、社会人になってからの資格ってこういうふうに解きまくるのが正解なんですよね。間違えたら最低3回は解きます。

IT系の業務ではないので、わからない言葉はたくさんあるのですが、少なくとも正答率6割をキープするようにします。

私の場合、最終成績は下記の通り。問題数は累計なので、同じ問題を数回解いてます。

f:id:YMYM-U:20230423223624j:image

 

ITパスポートは過去問から繰り返し出る試験ではなく、過去問に出てくる質問を少し捻って出題されること、直近のITニュースがでやすいことが特徴。解きまくり解きまくり、用語と定義を覚えて、日経新聞のテクノロジ系ニュースをほどほどに頭に入れることをおすすめします。

上のような一問一答を繰り返すのは出勤退勤の電車時間で簡単にできるので、トータルの勉強時間はそんなにかからないかと。特に試験前2週間はサボってましたしね。

 

📚試験直前から試験中📚

CBTに慣れてたので、CBTと同様パソコン教室等を借りて行う試験だったITパスポートについても同じような試験形式かな?と思いましたが若干の違いがありました。

CBTは入室時間15分前受付からの時間前でもするっと試験に行けるのに対し、ITパスポートは時間きっかりスタート。ただし入室時間を過ぎたら入室できないCBTと異なり、途中入室可能。試験会場にもよるかもしれませんが、ITパスポートはシステムで所定時間にスタートすることが決まってるようなので、そこは厳しそうです。

CBTもメモ帳を配布されますが、ITパスポートは途中退室の際メモ帳を持ち歩いてはいけない様子。CBTはメモ帳を持って会場を出て試験監督にはいっとわたすので、ギャップがあり戸惑いました。

 

試験時間は120分ですが、合否どちらにせよフルで使うのは時間の無駄です。ああいう試験って、粘れば点数が良くなるとかないんですよね。会場に入って、荷物をロッカーに預けた瞬間にすでに試験結果は決まったも同然。よほど不安な問題以外は見直しもせずに、さっさと退室することをおすすめします。

わたしの場合、結果がすぐわかるので、不合格ならさっさと退室して外に出た瞬間に次の試験を予約するように心がけてます。試験会場が埋まったら受けたい日に受けられないので、なるべく早く予約した方がいいです。

 

試験内容については、択一なのであまり悩むことなくスルスル解答します。

計算問題とプログラミングがそれぞれ3問くらいでたかな?計算問題は時間食うけど比較的簡単にわかりやすいので解けるようにしておき、プログラミングはわたしとしてはかなり時間食うので少なくとも1問は適当に答えました。

 

📚試験後📚

今回は120分の試験のうち、50分で解きおわり退室しました。30分で終わらせたかったけど、時間食ってしまいました。

試験終了ボタンを押したのち、一瞬入る読み込み画面で緊張した!普段受けてるCBTはあまり処理時間ないんです。一問一問答えるたびに読み込みするので、多分そこで採点してるのかな。

正式な合格連絡はまだなのですが、600点なら落ちることはないようなので、安心してます。

 

📚まとめ📚

ていうか受かると思わなかった。

勉強サボり過ぎてて、やばかったです。次にまたかけようと思って、試験問題を探るために受けたという感じ。案の定過去問では見たことない、でもこの言葉はわかる…!みたいな惜しい問題ばかり出てきて、ちょっとくやしいな、用語も言ってることもわかるのに、勉強たりないな、という感じでした。

 

とりあえず、会社から言われた資格がまた一つ減ったのでありがたい。次はどマイナー資格の難易度高いやつを受けます。がんばります。